イベントのお知らせ
ホーム > 日本ヨガ連盟からのお知らせ > イベントのお知らせ > 続報!「老化の科学を知って健康に老いよう 」一般公開講座YouTube視聴申込のお知らせ

続報!「老化の科学を知って健康に老いよう 」一般公開講座YouTube視聴申込のお知らせ

2025年06月24日

6月15日に行われた一般公開講座のYouTube視聴 申込み案内です。

お申込みは7月31日まで!

 

「老化の科学を知って健康に老いよう」~高齢社会・AI時代に必要なヨガ~

老化の科学を知って、元気でキラリ
 最近、老化の科学がすごくすすんできています。
 分子レベルから個体レベルまで、そのメカニズムがわかるとどうすれば若々しくいられるか、
 老化関連疾患が予防できるかがわかります。
 老化の科学を知って、健康に老いる。是非ご参加ください。
 
【講 師】駒野  宏人  氏(認定NPO法人日本ヨガ連盟 理事長)

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

参加費】 一般/会員共 1,500円(税込、振込料参加者負担) ☆視聴期限なし 

定 員】 100名程度

締 切】 7月31日(木) 16時 ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。

申込先】   以下のサイトよりお申し込みと参加費のお支払いをお願いします

          録画YouTube視聴 申込みはこちら

申し込みはイベント専用サイトPeatixを利用しております。
はじめてPeatixをご利用される方は、初回のみPeatixの登録が必要になります。

※登録が出来ない、申し込みが出来ない場合には、お手数おかけいたしますが事務局までお問い合わせください。

お問合せ先・主催】認定NPO法人日本ヨガ連盟 Mail:info@npo-yoga.com

 

ご参加・ご視聴のみなさまからの感想

☆ファスティングや断食が必要だと感じました。
 フレイルに身体的のほか、社会的フレイル心理的フレイルがあるというのがその通りと思います。

☆心細い思いはなるべくせず、人々の役に立つような人生にしたいです。
 とにかく元気で楽しんでいれば誰かを照らすことになる!の言葉に救われました。

☆専門的な用語が多く難しい所を噛み砕いてお話してくださるので、集中力も途切れないで聞くことが出来ました。
 ありがとうございました。

☆最近の科学における「老化」についてはとても気になるトピックだったので、学びが多い時間でした。
 私自身が日頃から行っていたことを、科学的に説明していただき、腑に落ちたので、続けていこうと思いました。
 貴重なお話をありがとうございました。

☆今、私たちが日々生きている時代の背景を元に老化の科学を学べ、良かったです。
 時代の流れと共に、科学的な根拠を知り、より良く生活の質が上げていけるように、これからも学びを深め、
 教室に来てくださる皆さまにお伝えしていけたら…と思いました。ありがとうございました!!

☆2時間があっという間で、とても有意義な時間でした。
 免疫力も上がるファスティングなども、これから又、取り入れてやって参りたいと思いました。
 誠にありがとうございました。

 

ご参加、ご視聴のみなさまへ

以下よりアンケートにご協力をお願いいたします。(締切:8月31日)
ご回答いただいた方の中から先着で30名の方に当法人オリジナル「オフィスで自宅で簡単ヨガ」DVDをプレゼントいたします。

 

 

 

 

ページトップへ戻る