日本ヨガ連盟からのお知らせ
ホーム > 活動報告 > 講師活動 > 【滋賀エリア活動報告】本願寺八幡別院 様

【滋賀エリア活動報告】本願寺八幡別院 様

2025年11月13日
活動先名本願寺八幡別院
活動日2025年9月~10月 毎週木曜日(全8回)19:00~20:30
活動場所滋賀県近江八幡市 本願寺八幡別院
対象者一般
参加人数延べ82名
所要時間90分
指導・依頼内容お寺でのヨガ教室

参加者の感想

☆普段伸びていないところが伸びて、気持ち良かったです。
☆50肩で腕が上がらなかったのですが、ヨガが終わった後は上がるようになりました。
☆気持ち良かったです。体がすっきりしました。
☆とてもリラックスできました。
☆深い呼吸ができて、気持ち良かったです。
☆整いました。

担当講師の報告

☆「1年間全く運動していない」という方から、長くヨガをされている方まで、ご参加いただいた皆様の運動習慣は様々でした。
指ヨガを紹介し、実際に行いました。とても興味を持たれている様子でした。

☆ヨガが初めての方もいらしたので、先ずは腹式呼吸を行いました。
その後はマントラ行法、足や股関節のほぐし、稲穂やウサギのポーズなどを行いシャバアーサナ。
それぞれのポーズの合間に弛緩する時間も取り、休憩も入れながら行いました。

☆今年は例年以上に残暑の厳しさがあり、大型の扇風機を4台入れていただきながら行いました。
初めに、体の中の余分な力を外に出すイメージでマントラで呼吸を整えました。
その後、末端のほぐしや体の滞りやつまりを解消するポーズなど、静と動の動きを繰り返し行いました。
本堂全体を使って動物を真似る動きを行ったり、最後は立木のポーズでバランスと集中力を高めました。

ページトップへ戻る