地域貢献活動 	
【開催事業名】玄米麹みそ作り
 【開催日時】2015/12/13 9:30~
 【開催場所】滋賀県長浜市木ノ本町 明楽寺
 【対象者】当連盟会員、一般
 【参加人数】会員8名、一般2名、子供1名
 【事業目的】味噌作りを通じて正しい食を身に着け、心身を整える。さらに子どもたちや孫に伝えていきたい
 【参加者の感想】
【企画担当者の報告】
 それぞれが大豆を自宅で煮込み持ち寄り、機械を使って大豆を投入していきます。
 モンブランのように大豆がこなされて出てきます。大きな容器に、麹、塩と混ぜ合わせていきます。
 膝をつき丹田、腰に力を集め、肩の力を抜き深く息をしながら、味噌が美味しくなるように、こころをこめてブレンドしていきます。まさしくヨガの実践です。
 そして、各自のカメに味噌を丸めてポンと入れていきます。最後に笹の葉をきれいに敷き詰めていきます。
 仕上がりを見てみんな感動で拍手が沸き起こりました。
 自分の手で作りあげた味噌は安全で安心であり日本の伝統文化です。
 ヨガの教えの原点ある、こころとからだ、そして平和を願うこころを目覚めさせてくれます。子供達、孫たちに正しい食を伝え、人間らしく生きることを繋げていきたいと思います。