未分類
体験日:2025年3月
<はじめに>
このコースは通常4.32㎞ですが、この日は特別に歴史や風景を楽しむために1~2㎞プラスされたコースとなっていました。
快晴で桜満開の時期と重なり、風は冷たかったのですが、桜や景色も楽しむことができました。
<ウオーキング体験>
岐阜市はクアオルトウォーキングが盛んな地域で季節によっては週に二回開催されているそうです。
今回、参加された方は23名。
毎週参加されている方も多いようで、歩くペースも思いのほか早くついて行くのがすこし大変な場所もありました。
心拍数の計測時間も短いので慣れるまでとまどいました。
初めての参加で緊張していたのか血圧も心拍数も普段では考えられないような数値で自分自身驚きでした。
<コースガイドさんの魅力>
途中、景色や自然をスタッフの方々が説明してくださり、「ヤッホ」も行いました。
スタッフの方々や参加者の方々と楽しくお話しながら歩きました。
スタッフの方々もとても親切に接してくださり、ありがたかったです。
<終わりに>
最後はヨガ式呼吸体操法で終わりました。
1.2万歩ほど歩き多少の疲れはありましたが、気分はとても軽やかでした。
当日の睡眠は深い眠りが得られたように思います。
岐阜市ではクアオルト健康ウォーキングを始めてから5年目になるそうです。
平日開催でも10名程の参加者がいるとのこと、地域に根差しはじめていることが感じられました。
今回は街中を歩くコースでしたが、都合が合えば、森を歩くコースや長良川沿いを歩くコースにも参加したいと思いました。