体験日:2025年6月
体験者①
<はじめに>
コースの説明の後血圧を測ってから、ガイドさん1名と市職員の方1名、参加者2名でスタート地点に向かいました。
<ウオーキング体験>
由布市内を歩く3キロのコース。観光地のメイン通りから少しはずれただけで緑溢れる道を歩きました。
普段アスファルトの上を歩く事が多い私達ですが、土の上を歩く心地良さや自然を感じる事の大切さを改めて感じました。
意外にもアップダウンもあったりして自分の心拍数が上がっている時をしっかり感じました。
逆に中間地点あたりの大杉の所では風の心地良さを感じながら心拍数が落ち着いてくるのも分かりました。
街中を歩くウォーキングではなく、地形をいかした自然共に歩くウォーキングならではだと思います。
由布岳を見ながらのウォーキングは開放感もあり最高でした。
写真は由布岳の山と大杵社(おおごしゃ)の大杉です。
<終わりに>
クアオルト健康ウオーキング。また体験してみたいなと思いました。
あっと言う間に2時間が経っていて終わった後の心地よさは格別でした。
体験者➁
<はじめに>
呼吸体操に近いウォーミングアップや手首足首回しなどのストレッチを行いました。
<ウオーキング体験>
ガイドさんのもと、先ずはゆっくりと由布岳を見ながら歩きます。
そこで1度心拍を計り、心拍のあがってない人は少し話したり早歩きをしたりと負荷をかけながら歩く。
心拍がちょうど良い人はそのままのペースで歩きました。
途中、景色の良いポイントで休憩したり、観光では見ることの出来ない大杵社の大杉などのパワーをいただきました。
<終わりに>
負荷をかけすぎず、また行ける方はしっかりと歩いたりと一人一人のペースで歩けたのは、
ガイドさんの適切な指導があったからだと思います。
あっと言う間の2時間でしたが、とても充実した時間でした。