人材育成
ホーム > 活動報告 > 人材育成 > 第109回大阪開催ヨガインストラクター養成講座 8日目

第109回大阪開催ヨガインストラクター養成講座 8日目

2025年08月29日

日時:2025年8月24日(日)10:00~17:00

場所:Officeスカイ(大阪市中央区中央区南久宝寺町四丁目4-5タケコウビル 7階)
   オンライン(zoom)

内容:統合医療1 東洋医学とヨガ

【受講生の感想】

☆言葉は聞いたことがある程度でしたが、講義を聞いてその言葉が近づきました。
 大変面白いと感じる講座でした。

☆近年は、手術をしても過剰な消毒をせず、人間の治癒力を重視する方向になってきているようですし、
 いつの日か医学は融合していくように感じました。

☆今までに馴染みの無い「統合医療」という捉え方があるのだなと学べました。

☆実技は、経絡の走行を考え、イメージをしながら動くことが難しかったです。
 これから動きに慣れ、教わったことを活かしていきたいです。

☆予習したときは動きだけを行ってみた時も気持ちが良かったです。
 今日、経絡について学び、意識して動いたことで、気持ちが良かった理由は「そういうことか」と実感しました。

☆東洋医学は今までと違った新しい発見でした。
 実技は、意識の移動は難しいですが、自覚できたところもあり、分かり始めて嬉しかったです。

【 講師の感想】
☆なぜ東洋医学を学ぶのかを分かりやすく理解していただくために、東洋医学の学びをどのようにヨガ指導に活かしているか、
 例を挙げて説明しながら学びを進めました。
 掘り下げれば深い内容でしたので、なるべく分かりやすく説明するように心がけました。
 感想をお聞きすると東洋医学への興味や理解が深まったようでした。

☆経絡促進氣功法は、動き、経絡の走行と気の流れの意識を同時に行うので、難しいと感じるところもあったかと思いますが、
 行おうとしていること、その目的について理解されていたことが素晴らしいです。
 前向きに取り組まれる受講生の皆さんですので、自身で復習し、更に深められることと思います。
 タイプ別チェックも楽しく取り組み、養生についてもしっかりと学ばれていました。

ページトップへ戻る