日時:2025年9月14日(日)10:00~17:00
場所:Officeスカイ(大阪市中央区中央区南久宝寺町四丁目4-5タケコウビル 7階)
オンライン(zoom)
内容:統合医療2 アーユルヴェーダとヨガ
【受講生の感想】
☆横文字が沢山ありましたが、エネルギーの性質などを覚えたら、段々と学んできた事につながっていくように思いました。
今また、見直されている知識を学べて良かったです。
☆今まで、アーユルヴェーダはオイルマッサージのイメージしかありませんでしたが、
「すべてのものに意味がある」という考え方は良いと思いました。
☆病気になるのは運命で仕方ないと思っていましたが、エネルギーのバランスなど、色々あるのだなと感じました。
アーユルヴェーダの智慧を、病気の予防としても生活に活かせそうです。
☆ヴァータ・ピッタ・カパなど自分に当てはめてみて、その性質が自分の中にあると分かって面白かったです。
☆アーユルヴェーダではどういう生活を送ったら良いのか、ヨガのとり入れ方、一日の流れがよく分かりました。
☆チェックシートをやってみて、自分は色々な面があり変動していました。
場所、季節、時期によっても変動するものだと知れたので、こうだと決めずにバランスを整えていけたらと思います。
☆太陽礼拝は体力もいるし難しいと感じています。
今まで何回かやった事がありましたが、今回一つ一つポーズを教わった事で頭の中の整理ができました。
☆太陽礼拝は動きに集中出来て気持ち良かったです。
今まで行っていたのとまた違った感覚になり、くつろぎがとても深くなりました。
☆月の礼拝は難しかったですが、自分の弱いところに気付きました。
☆礼拝行法は初めての動きでした。何回も行う事によって、身も心も変わっていく気がします。
☆五体投地法は心が穏やかになりました。感謝の心が湧いてきます。
【 講師の感想】
☆アーユルヴェーダの概念、新しい学びが沢山出てきましたが、ひとつひとつ興味をもって取り組まれていました。
☆実技は太陽礼拝、五体投地、月の礼拝を行いました。
皆さん身体を動かすコツを掴めてきているようで一つ一つのポーズをしっかりと行えていました。
一緒に担当した講師のアーユルヴェーダの講義はわかりやすく、私もまた再度学ばせて頂きました。